top of page
日本庭園


今治道場概要

名称剛柔会今治道場

流派剛柔流

所属団体全日本空手道連盟剛柔会

加盟全日本空手道連盟
全国高等学校体育連盟空手道部
全国中学校空手道連盟

発足1978年

師範・西原末夫 ・西辻勝平 ・丹下勝則

新師範(2019年~)・矢野 慎太郎 ・御堂 照博

指導者・広瀬 美志雄 ・羽藤 賢二 ・千 智司 ・鳥生 正彦 ・三瀬 恒太郎 ・渡辺 勝利 ・岡本 知奈美 ・矢野 正和

・川崎 賢次 ・御堂 義博 ・渡辺 智早子 ・中西 竜三 ・松矢 清彦 ・月原 元太 ・御堂 雅博 ・菊池 雅和・真木 正和・ 森 さやか

顧問・管 良二 ・山本 順三 ・長谷部 満


生徒数約120名

鍛錬心得目的 拳禅一如。

心主体従 空手道を通じて礼儀作法を学び、 正しい練修で心身の鍛錬を行い、
健強なる肉体と不撓不屈の精神を養成し、 もって人格の向上を図るものです。


心得1.空手は、人に打たれず、人を打つものでは ありません。 以って、事無きことをもととする。


心得2.空手道は、礼に始まり礼に終わるものです。


心得3.空手道に先手はありません。


心得4.真剣に練修すること。 一挙一蹴もおろそかに しないこと。


心得5.くりかえし、くりかえし練修をすること。 人が10やれば自分は100やる気持ちで。


心得6.基礎をおろそかにしないこと。 突き・受け・蹴りの基本を、 忠実に実行練修すること。


心得7.稽古は規則正しく、自分で毎日一定時間、 継続して行うこと。


心得8.空手の練習はいつ、どこでもできます。

今治道場概要: ようこそ

©2021 by 剛柔会 今治道場。Wix.com で作成されました。

bottom of page